東京教育出版・松平勝男さんの「試験に受かるユダヤ式記憶術」
とっても評判いいらしいね。
でも、大丈夫かな?詐欺とかじゃないよね?
従来のイメージ式記憶術を覆す新タイプの論理記憶術っていっているね。
買ってみた人はなんて言っているの?
ユダヤ式記憶術では、覚える事柄同士に意味の繋がり(理屈)を持たせて覚えていくから、
たとえ一つの関連付けを忘れたとしても、その他の関連付けから
思い出したいことを芋づる式に引き出すことができるんだって。
気になるなぁ。
でも、もう少し考えた方がいいのかなぁ・・・
・
・
・
・
・
・
・
なんだか近頃、那須雪崩 教師3人に禁錮2年の実刑が気になってる…。
それでは、次の機会に。