最近ネットで知った
心理カウンセラー・児島弘樹さんのあがり症改善プログラム。
心理学&心理療法を応用することによって、
無理なく自分であがり症を改善する方法って言うのは疑っちゃうよね。
まぁ、嘘ではないかもだけど・・・そんな簡単に成果って出ないでしょ?
あがり症の場合、場数を踏むことで、
「人前に話すことを想像して不安になる⇒失敗するんじゃないかと怖くなる
⇒本番で失敗する⇒次回さらに強い不安を感じるようになる」
という負のスパイラルに陥り、逆に症状がますますひどくなってしまうから、
深層心理に直接介入を行う心理療法が必要不可欠なんだって。
うさんくさいかもって思ったけど、実際に効果がありそうだね。
しっかり実践するならいいかも。
・
・
・
・
・
・
・
どういうわけか、【10月18日】今日は『天津飯の日』なので、特別に「本当の天津飯とは何か」をお教えしようとか注目してるんだよね。
それじゃ!